デザインの雑学についてコ~ナ~11
2010-01-19 (Tue) 10:41
はんどびゅーてぃー?!
先日、お店をうろうろしていたら「キュキュット ハンドビューティ」なるものを見つけました。
私がいつも使っている食器用洗剤「キュキュット」から新製品が出ていたようです。
スタンダードなキュキュットとは違うマヨネーズの容器のような形、
可愛らしいピンクのキャップ、そして何より「ハンドビューティ」というキャッチコピー!
「手にやさしい」「手荒れしない」などのキャッチコピーなら見向きもしなかったでしょう!
「ハンドビューティ」というキャッチコピーの魔力を感じた瞬間でした。
私のようなミーハーな人間は結構つられるんじゃないでしょうか?(笑)
女性は「ビューティ」って言葉に弱いんですよ、多分。
キャッチコピーってつくづくすごいなぁと思った商品でした。
ちなみに写真に写っているスポンジは最近お気に入りの一品です。
日用品だって好きなデザインの物を使うとテンションあがりますよね。
これで茶わん洗いも楽しくなるから不思議です。

この記事を表示
先日、お店をうろうろしていたら「キュキュット ハンドビューティ」なるものを見つけました。
私がいつも使っている食器用洗剤「キュキュット」から新製品が出ていたようです。
スタンダードなキュキュットとは違うマヨネーズの容器のような形、
可愛らしいピンクのキャップ、そして何より「ハンドビューティ」というキャッチコピー!
「手にやさしい」「手荒れしない」などのキャッチコピーなら見向きもしなかったでしょう!
「ハンドビューティ」というキャッチコピーの魔力を感じた瞬間でした。
私のようなミーハーな人間は結構つられるんじゃないでしょうか?(笑)
女性は「ビューティ」って言葉に弱いんですよ、多分。
キャッチコピーってつくづくすごいなぁと思った商品でした。
ちなみに写真に写っているスポンジは最近お気に入りの一品です。
日用品だって好きなデザインの物を使うとテンションあがりますよね。
これで茶わん洗いも楽しくなるから不思議です。

この記事を表示
エコペ会議 2010/01/18
2010-01-18 (Mon) 19:02
週の始めはエコページ会議!これがなかったらデザイナー陣は本当に「ひきこもり」状態になってしまいます。(土日は外に遊びに出ますよ。もちろん)SEO勉強会から始まり、本の感想、各種打ち合わせをやりました。...
記事全文を読む
記事全文を読む
価格について思うところ。
2010-01-18 (Mon) 06:16
元祖本吉屋うな丼2,100円先週14日に福岡県柳川市に打ち合わせに行ってきました。 時間が空いたので「うなぎを食おう!」と思い、一人だったのですが、柳川で一番うなぎがうまそうな雰囲気のあるお...
記事全文を読む
記事全文を読む
とうたのSEOブログ vol.2 ~昇り竜~
2010-01-15 (Fri) 23:00
夜ご飯のお弁当の具が異様に少なかったのにショックを受け、このままブログを放置して帰りたい宮村です。みなさん、はうあーゆう?SEOブログ第2回は前回の続きで「ページ基本情報」よりお送りいたします。まずは...
記事全文を読む
記事全文を読む
デザインの雑学についてコ~ナ~10
2010-01-14 (Thu) 10:39
ラッキーヱビスみなさん、ラッキーヱビスってご存じですか?私もうわさは聞いた事があったんですが、あるCMを見るまですっかり忘れていました。そう、サッポロビールのヱビスビールです。普通のヱビスビールのラベ...
記事全文を読む
記事全文を読む
セカイカメラの今後の展開に期待
2010-01-13 (Wed) 09:00
iPhoneユーザーならもうご存知かもしれませんが、AR(拡張現実)アプリ「セカイカメラ」をついさっき知った山下です。そもそも「AR」って何だって話なんですけど、ARとはAugmentedRealit...
記事全文を読む
記事全文を読む
定例会議 (2010/1/12)
2010-01-12 (Tue) 22:43
いや~ほんと寒いですね。あまりにも寒すぎるので、未だにお気に入りのロングコートで出社できない山下です。(このままでは買った意味がなくなってしまうぞ)昨日が祝日でしたので、今週は火曜日の定例会議でした。...
記事全文を読む
記事全文を読む
Yes We can !
2010-01-08 (Fri) 21:21
2010年の目標。年初めの「エコページ推進会議」で目標を設定しました。明確なビジョンを持てばできる。 田原総一郎氏が講演で話した内容では、リーマンショッククラスの、景気が底を打つ出来事が春ぐ...
記事全文を読む
記事全文を読む
とうたのSEOブログ vol.1 ~HPの看板~
2010-01-08 (Fri) 19:48
新年明けましておめでとうございます。今年もエコページ推進事業部をよろしくお願いします。ところで、「明けましておめでとうございます」って何日まで言っていいもんなんですかね?とにかく、今年初めて会う(もし...
記事全文を読む
記事全文を読む
デザインの雑学についてコ~ナ~9
2010-01-05 (Tue) 15:25
illustratorタブルーラについてあけましておめでとうございます。皆様いかがお過ごしでしょうか?去年最後の更新から、あっという間に新年最初の更新になります。それでは本日も長いモノに巻かれつつあな...
記事全文を読む
記事全文を読む