熊本のホームページ制作会社 | 株式会社テンジン
担当者ブログ
12-25 (Fri) 09:00
役に立つかもしれないWindowsショートカットキー
コメント(0)/トラックバック(0)
ご無沙汰してました。山下です。

2週間前の話になりますけど、風邪をひいてしまいました。

とにかく手洗いうがいを外出した後は必ずやってましたけど、
ダメなときはダメっぽいですね。(忘年会のカラオケで熱唱したのがまずかったかな?)

小4以来の38℃という高熱を出してしまい
「もしや新インフルなのか?」とホンキで焦ってしまいました。
(なんてことない風邪だったので杞憂に終わりましたけどね。)

月曜の夜には熱も下がり、お風呂に入る元気もでてきました。

微熱状態の身体の重い感じからようやく解放され、
すがすがしい気持ちでお風呂にはいったまではよかったのですが、
まさかこの後、風邪どころの騒ぎではない自体に陥ろうとは夢にも思っていませんでした。

いつもと同じように脱衣所で上半身をタオルで拭き、
足首を拭こうと腰を曲げようとしたところ、

グキッ

という鈍い音が身体にひびきました。

「え?マジで??」

実は、先週の日曜から父が腰を痛めて床に伏せていたんです。

トイレにいけないほどの腰痛で、見ていてとても大変そうだなぁと思っていたのですが、
自分も同じ症状になるとは!(ヘルニアとぎっくり腰じゃ程度が違いますが)

さすがに真っ裸のままで助けを呼ぶのも恥ずかしかったので、
どうにか下着をつけ、恐る恐る歩みだす私。

痛い病気といえば、バスケやバレーで親指を突き指したくらいしか経験のない私ですから、
未知の痛感に「うわああああ」とか「ひえええええ」とか心の中で叫んでました。

父が腰を痛めているだけに、母に心配はかけられまいと
このまま黙ってやりすごそうかとも考えましたが、その思いもすぐに激痛に砕かれてしまいました。

「ありゃ〜なんかぎっくり腰やっちゃったかも」

笑いながらあたかも他人事のような台詞をいうのが精一杯の強がりでした。

このときほど『当たり前のように生活できる』ことのすばらしさを実感した日はなかったです。


と、まぁかなり前置きが長くなりましたが、
今回はいつもと違って、
「知っているとちょっと自慢できるかも?Windowsショートカットキー」の紹介をしたいと思います。


■ 「Shift +Alt + PrintScreen」



ハイコントラストモードになります。
システムフォントのサイズが大きくなり、背景カラーが黒、フォントカラーが白になります。

一気に切り替わるのではなく、モコモコと徐々に変化していきます。

使いどころは「?」ですけど、一発芸としてはそれなりにインパクトあるかもしれません。

ちなみにもう一度同じコマンド「Shift +Alt + PrintScreen」をすると元に戻ります。
(それに気づかず、私はめちゃ焦りましたけどね)

それでは。よいお年を。

戻る

(c)株式会社テンジン