熊本のホームページ制作会社 | 株式会社テンジン
担当者ブログ
08-23 (Sat) 17:57
肥後銀行様セキュリティ対策強化
コメント(0)/トラックバック(0)
 熊本県の肥後銀行様におきましてもこの度、
 インターネットバンキングによる不正送金事件が増加している
 事態の対策として、3つの対策を打ち出しています。

8月2日の記事内にある6つ安全対策の条件をクリアする為にも、
下記3つの導入を推奨致します。
1.不正送金対策ソフト(PhishWallプレミアム)の導入
      平成26年8月15日(金)よりサービス開始

2.電子証明書方式の導入
     対象:肥銀ビジネスインターネットバンキング
     平成26年8月15日(金)から申込受付。平成26年9月1日(月)より開始

3.オンラインサービスの資金移動(事前登録先以外)限度額の自動引下げ
     対象:肥銀ビジネスインターネットバンキング
     平成26年10月6日(月)より実施

  詳細は肥後銀行様のサイトを確認下さい。
      ⇒http://www.higobank.co.jp/important/14081501.html


 狙われないという過信は禁物です。攻撃者は、より侵入しやすいターゲットへと攻撃してきます。

 今の時期に是非セキュリティーの見直をされては如何でしょうか。

  セキュリティー無料相談、診断受付中です。
   お問合せはコチラ。 ⇒ contact@tenjin-net.co.jp 又は
                 問合せ電話番号:096-328-5868(担当:上村)


     

戻る

(c)株式会社テンジン