熊本のホームページ制作会社 | 株式会社テンジン
担当者ブログ
10-24 (Sun) 11:42
検索エンジンがいつ巡回したかを簡単に知ることができるツール
コメント(0)/トラックバック(0)
SEO対策は対策後、すぐには検索結果に反映されません。

検索結果に反映されるのは、検索エンジンがホームページを巡回した後になります。

そこで、検索エンジンがホームページをいつ巡回したかを簡単に知ることができるツールを紹介します。

「ボットチェッカー」
http://www.botchecker.com/


Yahoo、Google、MSN(現在はbing)の主要3大検索ロボットのホームページ巡回日がわかります。

やり方は簡単。

例)Yahooのボットチェッカーを貼り付ける。

1.Site MenuよりYahooボットチェッカーをクリック。
2.サイトのURLにホームページのURLを入力する。
3.「最終更新日・巡回日をチェックする」をクリックする。
4.HTMLソースをコピーして、ホームページに貼り付ける。

これだけで完了です。

Google、MSNも同じ順序でホームページに搭載することができます。

YahooとGoogleの順位が同じようになってきました。

少しづつ変わってるみたいですね。

Yahooさんも公式記者会見で今年中に検索エンジンをGoogleに切り替えると仰っておりました。

楽天さんから「独占禁止法違反じゃないか!」と横槍が入っているみたいですが、
どうなるのでしょうね。

こればっかりは見守るしかありません。。。

戻る

(c)株式会社テンジン