熊本のホームページ制作会社 | 株式会社テンジン
担当者ブログ
04-07 (Wed) 09:42
だむまにあ。
コメント(1)/トラックバック(0)
まさか3週連続でダムネタになるとは(笑)
桜をみるついでにダムだったのが、ダムをみるついでに桜になってしまったやましたです。
先週末、鹿児島の鶴田ダムにいってきました。
「おっきいダムだからみてみらんね?」という友人の言葉に誘われて
(というより、ダムマニアの影響をうけて?)さっそく見にいってきました。
ダム入口からくねくねとした道を走るとこ数十分。
「次は鶴田ダムです」というなんとも親切な看板を見つつカーブを曲がると突如視界が広がり・・・


(クリックすると拡大されたダムがみれます)
突如目の前に現れたのは長さ450メートルもの巨大なダムっっ!!
あまりにも非現実的な風景!! 圧倒的なスケールにテンションがめちゃくちゃあがってしまいました。
(写真じゃちっともそのスケールの大きさが伝わらないね(ノ_・。)
前を走っていたバイクのおっちゃんをみて
「あ、この人もダムマニアの人なのかな?」と勝手に親近感が湧いたりしましたが、
すごくダムマニアの気持ちがわかったような気がします(笑)
ちなみにこの鶴田ダムでも「ダムの高さ」は全国で29位とのこと。(ちなみに鶴田ダムは高さ117.5m)
こんなでかいダムが、あと28個も存在するのか〜〜〜!
と思うと、思わず巨大ダムめぐりをしたくなっちゃいますね。
ダムのでかさも大きな魅力ですが、
下流からダムに向かう途中の山道に設置されている手造りの看板が妙にシュールだったのもとても魅力的でした。
鶴田ダムに行かれるときは下流から行くことをオススメします(マテ
戻る
(c)株式会社テンジン